コレクション
Collection
塗り

輪島塗 : 塗り
曲輪造籃胎食籠
まげわづくりらんたいじきろう
Covered vessel of magewa and rantai work
- 数量
- 1合
- 作者
-
小森 邦衞
1945(昭和20)年~
- 製作年
-
1984(昭和59)年
第31回日本伝統工芸展 - サイズ
-
径25.0cm 高10.8cm
- 技法
-
塗立

輪島塗 : 塗り
乾漆稜線文合子
かんしつりょうせんもんごうす
Covered vessel of kanshitsu with design of ridge line
- 数量
- 1合
- 作者
-
塩多 慶四郎
1926(大正15)年~2006(平成18)年
- 製作年
-
1989(平成元)年
第6回日本伝統漆芸展 - サイズ
-
径27.0cm 高12.0cm
- 技法
-
塗立
沈金

輪島塗 : 沈金
沈金箱「花明り」
ちんきんばこ はなあかり
Box decorated with chinkin as "Around a cherry tree in full bloom, there is a faint light in the dark night"
- 数量
- 1合
- 作者
-
前 史雄
1940(昭和15)年~
- 製作年
-
2005(平成17)年
第52回日本伝統工芸展 - サイズ
-
縦24.0cm 横24.0c 高16.0cm
- 技法
-
沈金

輪島塗 : 沈金
「憩」
いこう
Panel decorated with chinkin, "Resposing"
- 数量
- 1面
- 作者
-
三谷 吾一
1919(大正8)年~2017(平成29)年
- 製作年
-
1998(平成10)年
第30回日展 - サイズ
-
縦112.0cm 横145.0cm
- 技法
-
沈金

輪島塗 : 沈金
片切沈金鐵線文筥
かたぎりちんきんてっせんもんはこ
Box with design of clematises in katagiri-chinkin
- 数量
- 1合
- 作者
-
藤井 観文
1888(明治21)年~1973(昭和48)年
- 製作年
-
1965(昭和40)年
第12回日本伝統工芸展
日本工芸会総裁賞 - サイズ
-
縦12.0 cm 横25.3 cm 高11.9 cm
- 技法
-
沈金

輪島塗 : 沈金
高原の曙額
こうげんのあけぼのがく
Panel with design of highlands dawn in chinkin
- 数量
- 1面
- 作者
-
前 大峰
1890(明治23)年~1977(昭和52)年
- 製作年
-
1951(昭和26)年
第7回日展 - サイズ
-
縦47.0cm 横75.0cm
- 技法
-
沈金

輪島塗 : 沈金
五福奉寿装身具筥
ごふくほうじゅそうしんぐばこ
Jewelry box with design of five happinesses in chinkin and makie
- 数量
- 1合
- 作者
-
天野 文堂
1896(明治29)年~1952(昭和27)年
- 製作年
-
1935~1944年(昭和10年代)
- サイズ
-
縦30.0cm 横14.0cm 高12.8cm
- 技法
-
沈金、蒔絵
蒔絵

輪島塗 : 蒔絵
「うす氷」
うすごおり
Two-fold screen decorated with makie, “Thin ice"
- 数量
- 2曲1隻
- 作者
-
張間 麻佐緒
1911(明治44)年~1997(平成9)年
- 製作年
-
1981(昭和56)年
第13回日展会員賞 - サイズ
-
縦150.0cm 横162.0cm
- 技法
-
蒔絵

輪島塗 : 蒔絵
「静池」
せいち
Panel decorated with makie, “Still pond”
- 数量
- 1面
- 作者
-
天野 策地
1901(明治34)年~1983(昭和58)年
- 製作年
-
1978(昭和53)年頃
- サイズ
-
縦45.5cm 横60.0cm
- 技法
-
蒔絵

輪島塗 : 蒔絵
「かげりのうた」
Two-fold screen decorated with makie, “Poem of darkening”
- 数量
- 2曲1隻
- 作者
-
小森 克己
1919(大正8)年~1991(平成3)年
- 製作年
-
1973(昭和48)年
第5回日展 - サイズ
-
縦188.1cm 横171.6cm
- 技法
-
蒔絵

輪島塗 : 蒔絵
菊蒔絵香盆
きくまきえこうぼん
Incense tray with design of chrysanthemums in makie
- 数量
- 1枚
- 作者
-
勝田静璋
1890(明治23)年~1975(昭和50)年
- 製作年
-
1951(昭和26)年
- サイズ
-
縦26.7cm 横38.0cm 高さ2.6cm
- 技法
-
蒔絵

輪島塗 : 蒔絵
鷲蒔絵香合
わしまきえこうごう
Incence case with design of an eagle in makie
- 数量
- 1合
- 作者
-
一后 一兆
1898(明治31)年~1991(平成3)年
- 製作年
-
20世紀後半(昭和後期)
- サイズ
-
径8.0cm 高2.0cm
- 技法
-
蒔絵

輪島塗 : 蒔絵
鷺蒔絵衝立
さぎまきえついたて
Screen with design of snony herons in makie
- 数量
- 1基
- 作者
-
張間 禧一
1902(明治35)年~1981(昭和56)年
- 製作年
-
1942(昭和17)年
第5回新文展特選 - サイズ
-
高120.0cm 幅166.5cm
奥行35.0cm - 技法
-
蒔絵

輪島塗 : 蒔絵
玉蜀黍蒔絵文庫
とうもろこしまきえぶんこ
Box with design of corns in makie
- 数量
- 1合
- 作者
-
二代 井波 喜六斎
1902(明治35)年~1981(昭和56)年
- 製作年
-
1940(昭和15)年
紀元2600年奉祝展 - サイズ
-
縦42.5cm 横34.7cm 高19.0cm
- 技法
-
蒔絵

輪島塗 : 蒔絵
千鳥の図箱
ちどりのずはこ
Box with design of plovers in makie
- 数量
- 1合
- 作者
-
佐藤 貞一
1899(明治32)年~1972(昭和47)年
- 製作年
-
1935~1944年(昭和10年代)
- サイズ
-
縦21.8cm 横14.8cm 高14.1cm
- 技法
-
蒔絵

輪島塗 : 蒔絵
花鳥紋飾筥
かちょうもんかざりばこ
Box with design of flowers and birds in makie
- 数量
- 1合
- 作者
-
竹園 自耕
1892(明治25)年~1967(昭和42)年
- 製作年
-
1932(昭和7)年
第13回帝展特選 - サイズ
-
縦36.0cm 横18.0cm 高27.0cm
- 技法
-
蒔絵・漆絵